お申込からご利用まで
              研修室・ミーティングルーム・多目的ホール等の利用には書面による申込が必要です。
               電話等による空き状況の確認後、速やかに当社宛に
施設使用申込書(以下、「申込書」といいます。)をお送りください。
              
              (1)受付時間・申込期間
                 原則として、受付時間は平日9:00~17:00 
                 申込期間は利用日の6ヶ月前~1週間前までです。
              
              (2)空き状況の確認と申込
                 お申込みの前に必ず電話等で空き状況をお問い合わせください。 
                 この際、空きがあればお申込みが可能です。
              
              (3)申込
                 
電話等による空き状況の確認後、利用規程をご確認の上、1週間以内に当社宛に申込書をお送り
                ください。
                 なお、連日でご利用される場合でも申込書は利用日ごとに作成が必要です。
                 (印鑑不要、FAXも可 0123-42-0502)
              
                 申込書は赤枠欄のみ記載してください。料金の記載は不要です。
                 送付された申込書に当社が料金を追記し、FAX等の返送をもって、利用の承認とさせていただき
                請求書を発行いたします。
              
                 申込書用紙ご入用の方は、お申し出ください。インターネットでも入手が可能です。
                 電話でのお問い合わせ先 TEL 0123-42-0501 
【申込書のダウンロードはここをクリック】 
                 申込書が提出されない場合は利用できませんので、ご注意ください。
              
              (4)利用料金(室料および視聴覚機器等レンタル料)、その他サービス等
              
                 ①室料  室料は下記「ご利用料金表」をご参照ください。
              
                 ②視聴覚機器等レンタル料
                   プロジェクター、DVDプレーヤー、音響システムセット等を用意しております。
                   レンタル料は下記「ご利用料金表」をご参照ください。
                   なお、視聴覚機器は1日あたりの料金になります。また、数に限りがありますので、会議室と
                  合わせてお申込みください。
                   スクリーン(研修室各室、多目的ホールに備え付け)、ホワイトボード(1室1枚まで) は無料
                  です。
                   ご利用にあたっては別紙
「視聴覚機器利用上の注意事項」をご一読ください。
              
                 ③その他サービス(記載の料金は全て税込)
                  ・会場設営(無料)
                   会場設営(テーブル・椅子レイアウト)は、申込時に配置や人数をご指定ください。
                   レイアウトに従って、当社が事前に設定いたします。
                   利用終了後のテーブル・椅子の撤去も当社が行います。
                  ・Wi-Fi(無料)
                   当ビルは Wi-Fi(無線LAN)サービスが利用できます。
                    ご利用にあたっては、別紙
「千歳アルカディア・プラザ Wi-Fi(無線LAN)サービス」を
                   ご一読ください。
                  ・コピー(有料)
                   コピー機は1階にございます。(モノクロ10円/枚 カラー50円/枚)
                   領収書が必要な方は、コピー機に自動発行機能が付いています。
                  ・FAX(有料)
                   FAX送受信は、50円/枚で承ります。1階受付までお越しください。
                  ・横断幕・垂れ幕(有料)
                   会議・講演用の横断幕・垂れ幕作成を承ります。お申込み時にご相談ください。
              
                 ④飲食等
                  1階にレストランを併設しております。昼食時等にご利用ください。
              
              (5)支払
                 料金のお支払いは利用日までに必ず当社指定口座にお振込みください。(手数料はお客様負担)
              
              (6)変更・中止
                 変更・中止にあたっては、電話・FAX・メール等でお申し出ください。
                 変更等の申し出は利用日から7日前までです。その際、改めて申込書の提出をお願いすることが
                あります。
                 変更・中止にあたり返金が生じる場合は所定様式(既納利用料返却請求書兼銀行口座振込依頼書)に
                記名・押印が必要となります。
              
                 中止の場合、申出日により次のとおりキャンセル料が発生します。(当日の中止については100%)
                 なお、土日祝日・年末年始の電話による申し出は留守番電話で対応いたします。
                 
【キャンセル料】
                 ご利用予定料金に対して下記料率でキャンセル料が発生します。
                 料率を乗じた後、端数が生じる場合は円未満切捨となります。
              
              
                
                  
                    | 利用日前日数 | 
                    7日以上 | 
                    6~3日 | 
                    2日 | 
                    1日(前日) | 
                    0日(当日) | 
                  
                  
                    | 料 率 | 
                    0% | 
                    10% | 
                    30% | 
                    50% | 
                    100% | 
                  
                
              
              開場時間と利用延長について
              (1)開場時間等  
                ①会場
                  開場時間は利用開始時刻の5分前です。1階にレストラン、3階には待合ベンチがありますので、
                 開場時間前に到着した場合はそちらをご利用ください。
                  利用の開始、終了に際しましては、必ず1階受付までお越しください。
              
                ②ビル玄関(正面玄関・北側通用口・西側通用口)
                  当ビルの開館時間(正面玄関)は原則平日8:20~17:30です。それ以外の時間帯は入館できませ   ん。
                  また、17:30以降の退館は、北側・西側通用口のみとなりますのでご了承ください。
                  ただし、夜間(18:00~20:00)利用の場合は、20:00までいずれの玄関からも入退館できます。
              
              (2)機器のレンタル追加・会議室の利用時間延長(有料)
                 機器は1日料金で当日レンタルの追加が可能です。
                 (数に限りがあります。施設と同時にお申込みされることをお勧めします。)
              
                 会議室の利用時間の延長は1時間単位(18:00以降は別途)で有料にて承ります。
                 申込時間終了30分前までに1階受付にご連絡ください。(館内電話 内線173)
                 連絡が無い場合は、延長料金を請求させていただくことがありますのでご注意ください。
                 なお、利用日により延長できない場合がありますので、ご了承ください。
              
駐車場
                ビルの駐車場は、来客者用と契約者専用のエリアに分けております。
              
                お車でお越しの方は来客者用駐車場(白線内)をご利用ください。
                なお、駐車台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
                駐車場利用者が多数の場合、駐車台数を調整させていただくことがあります。
                詳細は
「千歳アルカディア・プラザをご利用の皆様へ」をご覧ください。
              
喫煙
                当ビルは禁煙です。喫煙される方はビルの外に設置してある喫煙所をご利用ください。
                詳細は
「千歳アルカディア・プラザをご利用の皆様へ」をご覧ください。 
              
禁止・注意事項
              (1)各室、収容人数以内でお申込みください。収容人数以上でのご利用はできません。
              (2)他の利用者やビル内入居者の迷惑となる大きな音を出す行為等はご遠慮願います。
              (3)施設利用権を当社の承諾なしに第三者に譲渡、転貸することはできません。
              (4)火気の使用や危険物、腐敗物、重量物のお持ち込みは禁止します。
              (5)天井、壁への貼り紙や、糊、画鋲、釘等の打ちつけはお断りします。
              (6)宅配便・レンタル品の事前発送は、品目・個数・大きさ・配送会社・到着日等を事前にご連絡
                ください。
                 なお、受取につきましては平日9:00~17:00になります。
              (7)段ボール、紙コップ、空き缶等のごみは、責任を持ってお持ち帰りください。
                 なお、窓口にてプリペイドゴミ袋を販売しています。
              (8)お客様への電話のお取り次ぎは、いたしかねます。
              
利用制限
              下記に該当する場合、利用を制限いたします。
              (1)他の施設利用者に不都合が生ずる恐れがあると認められるとき。
              (2)施設設備に汚損、破損の恐れがあると認められるとき。
              (3)公序良俗に反する、またはその恐れがあると認められるとき。
              (4)社会通念上問題ある商取引に係わる、またはその恐れがあると判断される法人、団体および個人が
                 利用するとき。
              (5)詐欺行為的な物品販売並びに勧誘・契約等を目的とするとき。
              (6)集団的にまたは常習的に暴力的不法行為、反社会的行為などを行う恐れがある団体・個人等、
                 いわゆる反社会的勢力である、またはその利益につながると当社が判断したとき。
              (7)当社に対し、暴行、脅迫、威圧的不当要求及びこれに類する行為があったとき。
              (8)風説の流布、偽計または威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為が
                あったとき。 
              (9)その他、管理上支障があると認められるとき。
              
利用承認の取消し等
               利用の承認後であっても、次の事項に該当する場合は、利用承認の取消しや施設利用中であってもご利用を停止していただくことがあります。なお、承認の取消しや利用の停止により発生する料金については、前記「キャンセル料」で示している料率を準用し、算定いたします。(下記(5)を除く。)
              
              (1)申込書に虚偽の記載があったとき、または承認した利用の目的・内容と異なる利用をするとき。
              (2)利用の承認後、「利用制限」に該当する事由が判明したとき。
              (3)施設の利用に関し、当社の指示に従わないとき。
              (4)利用料金を支払わないとき。
              (5)災害その他不可抗力により、施設利用が困難になったとき。
              
損害補償
              (1)利用に伴う施設設備の破損、汚損、紛失は、利用者にその損害額をご負担いただきます。
              (2)故意または過失によって第三者に損害を与えた場合は、利用者にその損害額を賠償していただき
                ます。
              
免責
               当社は次に掲げる事項について、一切の責任を負いませんのでご了承ください。
              (1)天変地異、火災、事故、盗難、その他当社の責任に帰すことができない事由により生じた損害。
              (2)利用承認の取消し等により生じた利用者等の損害。